2016/01/18
2016ですけど「ON THE ROAD 2015 SPECIAL」
1月も半ばを過ぎましたが・・あけましておめでとうございます。
ということで、年始早々の1/8(金)に、またしても行ってきました。
ON THE ROAD 2015 SPECIAL〜ネパール被災地復興支援&海外人道支援プロジェクト
はい、浜田省吾のライブです。
今回はホールツアーということで、チケット争奪戦が激しく「よこすか芸術劇場」「NHKホール」と連戦連敗(涙)。
が、参戦をあきらめていたところに入った「チャリティーコンサート開催」の情報。
惨敗覚悟のエントリーでした・・が、見事に当選しました。
koba&monoさんも無事に当選し、全員が「さいたまスーパーアリーナ」「NHKホール」に続いて、チャリティー3連勝!
なぜかチャリティーに強いサンズメディア軍団です。
で、今回も仕事はそこそこに東京国際フォーラムへ(笑)。
会場は週末とはいえ平日なので、スーツ姿のオジさんオバさんが熱気と共にあふれてました。

入場手続きを済ませ、手にしたチケットは「R8扉2階1列・・」。
なんと2階とはいえ最前列、しかも中央よりの通路側です!
これなら隣の人を気にせず、全開で拳を振り上げられます(笑)。
当然ですが最前列は立っても座っても視線が自由、2階ということでステージ全体を見渡すこともでき、ある意味、最高の観戦状況でした。
その分なぜか「迷惑になってないかな?」って、後ろが気になりましたが・・。
セットはシンプルでしたが照明の使い方が奇麗で、目線の高さで見るミラーボールがなんとも良かったです。

「永遠のワルツ」のインストルメンタルで始まり、
ニューアルバムから構成された「光の糸」〜「誓い」の前半。
おなじみのナンバーが並ぶ「光と影の季節」〜「J.BOY」の後半。
そして「二人の夏」〜「青空のゆくえ」のアンコール。
唄って踊って聴き入って、約3時間の全29曲、今回も全て堪能です。
ステージの上も下も決して若くない人が大半でしたが(失礼)、テンションMaxの状態では客席が揺れるほどの盛り上がりでした。
中&老年パワー、恐るべし!
秋からのアリーナツアーも発表されてますので、そこに向かってまた気合いを入れ直した2016初頭の週末でした。
tonma