2017/01/05
明けましておめでとうございます。
謹んで新春のお慶びを申し上げます。
本年が皆様にとって幸多き年となりますように。
2017年も、サンズメディアをよろしくお願いいたします。
皆様、初詣には行かれたことと思いますが、わたしフナツは少し遠出をして江の島の江島神社まで出かけてきました。

江の島に行くのは久しぶりでしたが、初詣ついでに散策して、
今更ながら見どころがコンパクトにまとまった面白い観光名所だと感心しました。
初めて島の中央部にある「江の島サムエル・コッキング苑」という庭園へ入りましたが、
入口付近には早くも様々な色のチューリップが咲き誇り、庭園全体が奇麗に整備されていて、
狭い江の島にこんな広い場所があったのかとびっくり。

庭園内にある、海面から120mの展望灯台(シーキャンドル)へも初めて登りましたが、
天気が良いので房総半島まで見渡せました。
映画「陽だまりの彼女」で有名になったという「龍恋の鐘」というモニュメントがある、
樹木が生い茂る散策路も静かで良い感じです。
「下道」という、海岸線に沿った緑が覆い被さる見晴らしの良い道も初めて通りました。
島全体が起伏にとんだ地形で、隆起した岩棚や神秘的な岩屋の洞窟、切り立つ断崖などの自然の造形の面白さ。
古い歴史のある江島神社と門前の賑わい。名物シラス丼を始めとしたおいしい食べ物。
色々な魅力をコンパクトにぎゅっと詰め込んだような島。
地元の人には当たり前の事かと思いますが、そんな江の島の面白さを改めて感じました。
スポンサーサイト
コメント